もしかするとemacsを捨てられるのかもしれない

 

とりま、このへん見て

 

dev.classmethod.jp

 

あとはまったのでこれ見た

qiita.com

 

なんか過去のあたくしはcygwin上でBSD由来なnetcat使ってプロキシ経由しててあと証明書使ってsshしてたっぽいんだが、上のURLみて証明書の場所変えてパスをWindowsなフルパスで書き換えてあとコマンドに忘れず.exe付けてみたらうごいた。なんかいろいろよくわからんしもやもやするけど動いてるのでよしとする。

まぁ、快適。ターミナルで作業する人は入れたほうがいいんじゃないかなぁと思うくらい。いや、本番でやったら怒られるけどスクリプト言語とかだとついつい直接触りたくなることあるしさ...w

一週間仕事してみて

でかい画面は正義だった。

イライラの原因の一つはこれで解消された。

効率が上がったというより、画面が小さすぎてやる気が起こらなかった作業をやる気になれたので、効率というより極端な話0->1というもっと効果のある話なのかもしれない。

しかしまさか4Kのディスプレイがこんな効果を生むとは思わなかった...

 

 

 

 

平日だしステイホームなので写真というか画像加工は試してない。

それにしても習慣だからなのか思わず画面をクリックしようとしてしまう自分がいる。このでかいディスプレイがタッチ対応だったらビビるわw

teratermの文字がぼやけているときの公式な対処方法を教えてもらうなど

なるほどね...

尚、起動時に読み込まないと有効化されない。立ち上げたあとだとその設定を入れたiniファイル読ませても効かない。まぁそうっすよね...