「「話しがあるの」 → 『愚痴をきいて』
「もっとコミュニケーションを図りましょう」 → 『私に賛同して』 」ほぼこれに限定されてる気がする(^^
女の子なんてさとくに論破とかされても相手を頭がいいとか思わないもんね・・・
女「うわー外寒い〜」
男「寒いならなぜ、肌着を中に着用するとか、長袖トレーナーを着るとかしないんだ?
なぜノースリーブワンピースにコートを羽織っただけで外に来るかなぁ?
外が寒いってそんな事も想像できなかったの?
つまりこれだ」ホワイトボード ガラガラ・・・
男「今は2月
外の平均気温は4度から8度、人間が肌寒いと考える気温→○○度
対策 → 着衣を多めにすること、ホッカイロなどを使うこと、靴下をはく事女がなぜ寒いかの問題点
薄着 →薄着だと寒いのがわからないのが女(ここ問題点)
ストッキングにヒールという足元が寒いのがわからないのか?」
女「・・・・・・・」(そうじゃなくって)
みたいな・・・
女「寒い―」
男「ほんと、まじさむいね」でOK・・・
そんなもんらしい(´・ω・`)
ちなみに女性からの意見。