http://www.t2trainspotting.jp/
池袋のロサ会館というまさにトレインスポッティング的な劇場でようやく見れた。なおロサ会館だと今週金曜日までらしい。
— youichi (@yo_1) 2017年6月3日
#T2Trainspotting pic.twitter.com/EdpIpvrK9N
見る前に前作をDVDで予習してみにいったわけですが。
訳します。映画の舞台となったスコットランドの首都エディンバラの北部にリースと呼ばれる地域があります。現在はショッピングセンタとして再開発されている場所に、かつては鉄道の操車場がありました。そこは長らく廃線になったまま朽ち果てるままに放置されていたのですが、いつしかヤク中の人々が集い、ドラッグを売買したり一本キメる場所として有名になりますた。これをエディンバラのリース地区のローカルなジョークで「奴らはトレインスポッティングだ」と呼ぶようになった、ということです。
トレインスポッティングの本来の意味は、(少しばかり熱心な)鉄道ファン。テツです。鉄道の操車場にドラッグを注射しにいく連中を「ヤツらは鉄オタだ」とジョークのネタにしたのが、映画『トレインスポッティング』のタイトルの意味です。
http://d.hatena.ne.jp/quzy/20100222/1266770981
前作、この辺ついての説明がなかったと思う。今作では回想という形で前作がちょろちょろでてるんだが、とある回想が前作になかった気がする。で、そこの回想でようやく「タイトル回収」できた気がする。つまり前作みた人は今作を見なければならないとw
それにしてもパンフレットはけっこういい出来なのになんでこれ上映劇場すくないんだろ...? 売れない映画なのかしら...。