viがつかえなくてこまったとき

リモートで作業してもらってたんだけど、OS再起動させる前にinittabをviで編集しろっつったらviがうまく動かないとのこと。
echo $TERMしたら空白だったって(´・ω・`)
行をコメントアウトするだけだったので、該当行をむりくりgrep -vで抜いたものをリダイレクトで落として使った。
ふつーはどうすんだろ? edとかつかうのもしや?


追記


sed -i しませうby可愛くない後輩とのこと。


''-i'' 知らんかった(´・ω・`)


http://okwave.jp/qa/q4446687.html


cygwinだと

-i[SUFFIX], --in-place[=SUFFIX]

edit files in place (makes backup if extension supplied)


このオプションいつからあるのかしら...GNU sedとかあるのひょっとして?


今回に限ってはsedのパターンマッチングよりgrepで削ったほうが簡単だったくさい。
もちろんそうなると消えちゃうわけでいけてないんですが。
一応オリジナルはcpしといた。というかそういうふうに電話で指示してやってもらった。


あと、そもそもAIXではinittabは手でいぢるなってことらしい(汗
http://ura.mino.net/?AIX-inittab%A4%CE%CA%D4%BD%B8


コマンドでやるんだって。今回これでやろうとしてうまくいかなかったらしいが...(´・ω・`)
http://server.jugem.jp/?eid=19