パソコン買うのちょっと待って!


6年前まで学生だった三十路のおっさんですが一点だけ気になったので。

最近はネットブックが安く機能も十分なので、一台持っておくといい。


よい記事なのでたぶん新大学生の皆さんが目にすることでしょう。
気の早い人はこれをみてよしパソコン買うぞ!って意気込んでる人もいるかも。
でもちょっとだけ待ってください。
パソコンを買うのは入学してからの方が無難です。なぜなら

  • 実は学科指定機種がある


ことがあるからです。特に情報系。先生や先輩にしっかり確認しましょう。
うちの学科、ある年新入生全員にノートPCを買わせるか否かでもめました。
結局、とりあえず学科の推薦機種はオリエンテーションでお知らせしますみたいな感じで合格者には連絡したらしい...。
推薦って言ってますが確かその年の新入生はほぼ購入しました。
たった一人違う機種買っちゃった人もいましたが。彼は待ちきれずに買っちゃったらしいですね...。
残念ながらうちの正規の授業でWindowsは使いません。Unixだけです。
推薦した機種ですが、密かにLinuxのセットアップをしてて、イメージを作ってありました。
おれらはそれを使って新入生のPCをうちらの学科色に染めてやりました。
新入生はそんなマシンを使ってプログラミングの課題とかでひーひー言ってたらしい...。
たった一人違うPCを買っちゃった彼は課題ではなくセットアップするところではまっていた模様。大丈夫かよ...


そうそう、生協でXX学科ならこれがオススメってありますが大抵生協が勝手にやってることが多いです。
悪気はないんでしょうが...。
カリキュラムとか知らないでどうして推薦できるんだよと...情報工学科はWindowsつかわねぇんだよっ


ちなみに、うちですが翌年からは全員にマック買わしてるらしい...さすがにシステムコールの実験はLinux上でやれって言われてるみたいですが。


というわけで、PC買う前に確認を取りましょう。